 |
公開講座「冬のライブ」 今年の担当は、一本松おもちゃ図書館あゆみくらぶさん
日時:12月18日(日曜日) 11時〜14時 場所:プラザじょうへん 内容:・麦わらとトレーシングペーパーのクリスマスオーナメント、2種の星の製作
・手作り交流会食/炊き込みチキンライス・3種のスクランブルエッグ・いろいろ野菜のポトフ・ソーセージ&薄切りリンゴの揚げ物・家庭菜園のリーフサラダ・しっとりしたチョコレートケーキ
・子どもたちによるライブ/ダンス?「PPAP」
「フレーベルの星」をカラートレーシングペーパーで製作。シンプルだけど手順を一つ間違えると泥沼に・・・教え合いながらなんとか作り上げました。 チャレンジャーはストロースター(麦わらの星)にも挑戦。こちらも手順通りにできたなら、簡単なものだけど・・・。出来上がった時の満足感はすごいのですが、四苦八苦。教えたり教えられたり、テキストや動画を互いに繰り返し見たりと、一緒に創り上げていく楽しさは、見ていても格別の感動ものでした。
何とか間に合った食事は、出来上がった端からテーブルに並べていきます。地産地消の料理の皿々は、次々と完食が続きました。家庭菜園から持ち込まれたお野菜たちもさぞ満足の?食欲具合。
小学校の子どもたちがノって歌って踊ってくれたPPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)ペンパイナッポーアッポーペンは、迫力がすごくて2歳の子も立ち上がって踊り出すほど。ピコ太郎さんの肩を引く仕草も早口言葉のような歌詞も完コピー。楽しい盛り上げぶりでした。
|
|