愛南町ボランティア連絡会 共通カレンダー[管理]
2015年   9月  
 1
こぶた ポケット『おはなし会』 10:30〜
 2
 3
てんとうむしの会 13:00〜
 4
一本松育児教室 みるく広場 9:30〜11:00
 5
 6
日曜ひろば 10:00〜16:00
 7
 8
こぶた ポケット『ベビーマッサージ交流&足育講座』 10:30〜
傾聴ボランティア「お話相手 おひさま」 19:00〜
 9
愛南リポーターズ 18:00〜
10
一本松おもちゃ図書館in久良公民館
11
こぶた 世代間『クッキング』 10:00〜
12
街道灯籠祭り愛南 〜山街道をゆく〜
「仙境」 山出・僧都地区の散策マップ
13
14
15
出張ひろば「わんぱく」 10:00〜11:30
愛南リポーターズ 19:00〜
16
育児相談 城辺すくすく相談 9:30〜11:00
17
一本松おもちゃ図書館
18
19
パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
20
日曜ひろば 10:00〜16:00
21 敬老の日
22
23 秋分の日
24
こぶた 出向じょうへん 10:30〜
25
こぶた ポケット『足育講座』 10:00〜
愛南リポーターズ 19:00〜
てんとうむしの会 13:00〜
26
パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
27
28
29
30



  2015年 9月 1日(火)   こぶた ポケット『おはなし会』 10:30〜
10:30〜
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2015年 9月 3日(木)   てんとうむしの会 13:00〜
13:00〜
プラザじょうへん

広報点訳グループ
 てんとうむしの会
▲top

  2015年 9月 4日(金)   一本松育児教室 みるく広場 9:30〜11:00
9:30〜11:00
一本松保健センター


出向
子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp
▲top

  2015年 9月 6日(日)   日曜ひろば 10:00〜16:00
10:00〜16:00
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2015年 9月 8日(火)   こぶた ポケット『ベビーマッサージ交流&足育講座』 10:30〜
10:30〜
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2015年 9月 8日(火)   傾聴ボランティア「お話相手 おひさま」 19:00〜
19:00〜
プラザじょうへん


傾聴ボランティア
 「お話相手 おひさま」
▲top

  2015年 9月 9日(水)   愛南リポーターズ 18:00〜
18:00〜
プラザじょうへん
▲top

  2015年 9月10日(木)   一本松おもちゃ図書館in久良公民館
主催 一本松おもちゃ図書館
時間 10時〜11時半
場所 久良公民館2階ホール
内容 親子交流遊びと手作り布おもちゃ製作

手作りおもちゃや、選りすぐったおもちゃで楽しい時間を過ごします。
発達が心配なお子さんの遊びのご相談にものります。
広い海が見渡せる会場で、のびのびゆったりと過ごしましょう。

{一本松おもちゃ図書館 開催日時} 
 一本松保健センター 第1木曜日と第3木曜日 10時半〜14時半 :おもちゃ・本の貸し出し
 久良公民館     第2木曜日       10時 〜11時半


      *会場等の都合でお休みするときもあります。
      *お問い合わせ先 地域交流センタープラザじょうへん рV3−2288
▲top

  2015年 9月11日(金)   こぶた 世代間『クッキング』 10:00〜
10:00〜
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2015年 9月12日(土)   街道灯籠祭り愛南 〜山街道をゆく〜
日時 9月12日土曜日 17時半〜21時
場所 愛南町城辺緑乙 山出地区棚田 山出憩いの里温泉付近
内容 県道端の棚田を500個の灯籠でライトアップ

*ボランティアのお願い*
 14時から17時半、棚田下の緑郵便局までお集まりください 
 15時半〜16時半 灯篭設置 手入れの行き届いた棚田に、地区民の方と灯籠を並べます。
 17時〜21時頃の灯籠の消えるまで 灯籠点灯 キャンドルに一つ一つ点灯していきます。

山出憩いの里温泉のかけ流し温泉に浸かり、美味しい地産地消のバイキングを食べて、
「仙境 山出・僧都地区」の美しい棚田風景を散策する。
初秋の一日を、ご家族・友人とお出かけください。
▲top

  2015年 9月12日(土)   「仙境」 山出・僧都地区の散策マップ
当日会場受付で13時からお渡しします。残部僅少・・・
▲top

  2015年 9月15日(火)   出張ひろば「わんぱく」 10:00〜11:30
10:00〜11:30
城辺保健センター


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2015年 9月15日(火)   愛南リポーターズ 19:00〜
19:00〜
プラザじょうへん
▲top

  2015年 9月16日(水)   育児相談 城辺すくすく相談 9:30〜11:00
9:30〜11:00
城辺保健センター


出向
子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2015年 9月17日(木)   一本松おもちゃ図書館
主催 一本松おもちゃ図書館
時間 10時半〜14時半
場所 一本松保健センター 研修室
内容 親子交流遊びと手作り布おもちゃ製作

手作りおもちゃや、選りすぐったおもちゃで楽しい時間を過ごします。
発達が心配なお子さんの遊びのご相談にものります。
広い海が見渡せる会場で、のびのびゆったりと過ごしましょう。
布おもちゃ作りも、ぜひお手伝い下さい。鬼の的当てを製作中です。愛南フェスタで登場・・・したいな。

{一本松おもちゃ図書館 開催日時} 
 一本松保健センター 第1木曜日と第3木曜日 10時半〜14時半 :おもちゃ・本の貸し出し
 久良公民館     第2木曜日       10時 〜11時半


      *会場等の都合でお休みするときもあります。
      *お問い合わせ先 地域交流センタープラザじょうへん рV3−2288

画像は「木馬の会」さんのHPから拝借しました。
▲top

  2015年 9月19日(土)   パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
13:30〜16:30
プラザじょうへん

パソコンの研修と交流
 パソコン交流倶楽部
▲top

  2015年 9月20日(日)   日曜ひろば 10:00〜16:00
10:00〜16:00
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2015年 9月24日(木)   こぶた 出向じょうへん 10:30〜
10:30〜11:30
城辺保健センター

子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2015年 9月25日(金)   こぶた ポケット『足育講座』 10:00〜
10:00〜
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2015年 9月25日(金)   愛南リポーターズ 19:00〜
19:00〜
プラザじょうへん
▲top

  2015年 9月25日(金)   てんとうむしの会 13:00〜
13:00〜
プラザじょうへん

広報点訳グループ
 てんとうむしの会
▲top

  2015年 9月26日(土)   パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
13:30〜16:30
プラザじょうへん

パソコンの研修と交流
 パソコン交流倶楽部
▲top
CGI-design